
未来のリスクを可視化する。
伴走することで健康を創る。
グリーンコードを取り扱う(取扱希望の)ドクターの専用ページです。
遺伝子検査、アプリを快適に導入できるように、サポートをしています。
POINT
1
研究会の開催
遺伝子検査についての勉強会です。
日本人のための遺伝子検査サービス
「グリーンコード」が運営しています。
以下をお考えのドクター、医療機関の責任者の方などにご参加いただければ幸いです。
・遺伝学的検査を臨床の現場で活用している。
・最先端の研究事情を把握しておきたい。
・これから遺伝学的検査の導入を考えている。
・遺伝学的検査の導入時の体制に悩みがある。
・リスクが高いケースの対応方法が知りたい。
次回のグリーンコード研究会について、日程・内容をお知らせさせていただきます。
おかげさまでこの研究会は毎回20名程度の先生方にご参加していただくようになり、
活発な議論がされるようになってきました。
これまでグリーンコード研究会では、遺伝要因(コモンバリアント)の解説を行なってきました。これに加え、来年度は新たな試みとして、環境要因(がん予防)について、医師、研究者、医療機関関連のみなさまを対象とした研究会を開催したく思います。
日頃の健康指導アドバイスにお役立ていただければと思います。
まず第一段として、日本がん予防学会の理事でもある武藤倫弘先生に、
国内外のがん予防研究全般と、大腸がん予防についてお話していただきます。
予約制となっていますので、参加ご希望の先生はこちらからお申込みください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。

テーマ:〜私はタバコも吸わないし、食生活も気をつけている。なんでがんになったのですか?〜 part1 大腸がん
講師:国立がん研究センター 予防研究部 武藤倫弘先生
日時:2020年1月16日(木)19:00〜20:30
場所:国立がん研究センター 新研究棟7階会議室7AB(入館方法等は追って参加者にお知らせします)
POINT
2
結果報告ガイド
ドクターが利用できる参考情報を整備しています。
※導入済みドクター限定の資料も多数あります。

POINT
3
お問い合わせ
その他、導入に関するお問い合わせなどはこちらからどうぞ。
追って担当者から連絡をさせていただきます。
ドクター向けのコンテンツを紹介しています。